「もずく」は散歩をしても外でオシッコや💩ができません。
「小粒」は家の中でもトイレができて、外でも💩とオシッコとマーキングをしていました。
かなりの「ビビリ」なので、散歩も少しテンパって黙々と歩きます。
そして、家に帰ってからハウスでオシッコです。
う〜ん、家でオシッコと💩をしてくれるのはとてもありがたいのですが、普通、犬は外にでたらオシッコと💩をするものだと思っていたのですが・・・。
少し慣れてきたら外でオシッコと💩ができるようにトレーニングをしようか迷っています。
しかし、もずくはビビリで食いしん坊で少し太り気味ですが、身が軽いんです。
ソファーの背もたれの上の部分に簡単にのります。
そしてチョコチョコ歩きます。
猫のようです。
これは「小粒」もできませんでした。
なぜかここがお気に入りです。
最近。「お座り」→「お手」→「伏せ」→「あご」→「コローん」と一回転する芸を覚えました。
今度動画で撮ってアップする予定です。
人一倍食いしん坊なので、おやつにつられてか芸?を覚えるのがとても得意です。
(奥さんが教えているんですが)
それと「もずく」は少しおデブになったので、これからダイエットをしないといけません。