もずくの新しいハウスがきて、昨日の夜10時半くらいまでかかって奥さんと組み立てました。
こんな感じで寝るところとトイレを分割できたらいいなと思って購入。
しかし・・・・相手は生き物。
理想通りにはいきません。
新しいハウスで眠らないどころか、オシッコまで外でミスってしまいました。
それでどうにかならないかと前のケージとつなげてみたところ馬鹿でかい大きさに。
そしてケージに夜なのでカバーと毛布をかけたら、本当に大きなハウスになりました。
ものすごく巨大なケージになりました。
それになんか不格好です。
中を見ると・・・
奥のケージで寝ています。
今日はずっとケージの中に入れたトイレのトレーで寝ていたということで奥さんがトレーを外したところ、やっとケージの床に寝てくれたとのことです。
連結している手前のケージはトイレで、上に金網を置いてペットシーツを4枚敷いています。
そのため、巨大なハウスになりました。
これ以上改築?するか、前のものにもどすかはあと2、3日検討する予定です。
相手は子犬とはいえ生き物なので、なかなかこちらの思った通りには動いてくれません。( ; ; )
これからどうなるか先行き不安です。