一昨日、うちの妻がタロットのカードをひいて亡くなった「小粒」の気持ちを聞いたそうです。 ちなみにうちの奥さんの職業は占い師です。 そうすると 奥さん・・自分を責めないで。私が亡くなったのはママのせいではないよ 息子・・今とても解放されて幸せな…
「もずく」はいくらドジっ娘とはいえ、ジャックラッセルテリアなので身が軽くてすばしっこいです。 まるで猫のようです。 さらにいうと、足元にきて頭をつけて体をくねらせる甘え方は猫がよくやる仕草です。 写真が撮れていないのですが、頭をつけてお腹を上…
「もずく」は朝起きると自分のおもちゃ箱に駆け寄ります。 おもちゃ箱には、もずくのお気に入りのおもちゃがたくさん入っています。 いつの間に持ってきたのかボクの軍手まで入っていました。 おもちゃもすぐに壊してしまうのでかなりボロボロです。 ボール…
札幌は寒くなったり暖かくなったりで、さすがに風邪をひいてしまいました。 それも、ボクにしては珍しく咳が止まらないというものです。 おそらく天気の他にも、加湿器が少しカビていたようです。 加湿器を綺麗に洗って、空気清浄機をかけたらかなり良くなっ…
「もずく」はボクか奥さんがどこかに行くたびびついてきます。 この投稿をInstagramで見る gbh06101@gmail.com(@gbh06101gmail.com8370)がシェアした投稿 トイレにもついてきて、股の間に頭を入れてのぞいています。 トイレの水を流すとじっとその水を見てい…
今日も元気な「もずく」です。 DJIで撮影して編集していますが、なかなかうまく行きません。 この投稿をInstagramで見る gbh06101@gmail.com(@gbh06101gmail.com8370)がシェアした投稿 撮影も面白いんですが、なにせいま繁忙期で・・・。 もう一つのブログ用…
先日、亡くなった「小粒」の誕生日でした。 生きていたら12歳です。 大きな花束とケーキを買ってきてお祝いしました。 「小粒」の遺骨には、週に2回くらい花を買って供えています。 いつまで花を飾ってお供え物を置くか考えていましたが、やっているうちに習…
「もずく」の避妊手術の傷がほぼ良くなりました。 ただせっかく買った DJIで撮ろうとすると飛びかかってくるので対策を考え中です。 とにかく元気になり、暴れまくっています。 これがジャックラッセルテリア本来の姿なのでしょうが、やっぱり「小粒」に比べ…
「もずく」がすっかり元気になりました。 びっくりチキンも胴体と首を噛みちぎりました。 そして、ケージの中にいて目が覚めると暴れ出します。 「もずく」はジャンプ力もあり力も強いので体当たりされるとかなりの衝撃です ^_^ 女の子なのに。 最近ではケー…
「もずく」は生まれた時から手が大きく、いまでも足に比べ手が1.5倍くらいあります。 家に来たときに姉妹犬と比べても手が大きかったのですが。 姉妹で並んだ時は、隣の犬に比べ頭が大きく手が大きな成犬になるのかなと思っていたら、頭の大きさはこのまま小…
先週「避妊手術」をしてから1週間。 「もずく」は、すっかり元気になりました。 ソファの上にも登れるようになり、飛び降りようとしているのでそれは阻止。 傷の具合はというと、ほぼくっついています。 よかったあ ( ◠‿◠ ) ただ、調子に乗りすぎて飛びつい…
手術から5日目に「もずく」のエリザベスカラーを外しました。 手術の傷口がきれいにくっついたからです。 エリザベスカラーをしていた時は遊んでいても不自由そうでした。 昨日は奥さんと散歩に行って大はしゃぎしたそうです。 エリザベスカラーをとってから…
もずくの手術が終わって4日目、「もずく」がおしっことをペットシーツでしなくなりました。 おしっこもも必ずペットシーツまで戻ってしていたのにどうしたことでしょう。 奥さんは今までの苦労が水の泡とカンカンです。 ボクはおそらくエリザベスカラーのせ…
もずくはエリザベスカラーをして昨日帰ってきました。 しかし、ご飯は食べれるのですが、エリザベスカラーのためにいつものようにおもちゃで遊べません。 ボクが見ていても煩わしそうですから、犬にとってみればかなり動きも制限されるのでしょう。 おもちゃ…
「もずく」が避妊手術を終えて無事に家に帰ってきました。 朝一で動物病院に迎えにいったのですが、混んでいて1時間くらい待ちました。 先生の説明では、傷跡は痛々しいですが溶ける糸で縫合したので、抜糸の為に動物病院に行かなくてよいそうです。 「もず…
今日は「もずく」の避妊手術の日です。 昨日から、不安で不安で食欲も減退。 「もずく」も絶食と水も飲めないので付き合ってボクも朝ごはんを食べないことにしました。 朝はいつも通りに起こしましたが、初めての食事抜き。 食いしん坊の「もずく」にとって…
「もずく」の避妊手術の日が近づいています。 やっぱりソワソワが止まりません。 あいかわらず「もずく」は元気でマイペースです。 お目目が大きくてかわいい・・・。 立ち上がると足の短さが際立ちます。(*^▽^*) 足が短いところもジャックラッセルテリアの…
今日の札幌の路面は氷です。 最近、iPhoneの機能で毎朝気温が出てきます。 これを朝見るたびに、恐ろしい寒さで会社に行きたくなくなります。 これでも今日は気温はまだ高い方ですが、昨日一度暖かくなって雪が溶けて夜に氷点下という道が氷になるパターンで…
「もずく」と雪の中を散歩しました。 「もずく」は寒さに平気らしく雪に顔を突っ込んで臭いを嗅いだり遊んだりします。 顔が雪だらけになっていました。 雪に顔を突っ込んでも冷たいだけだと思うのですが、何度もやります。 鼻が雪だらけでもお構いなしです…
うちの犬用のケージの屋根は100均で作った手作りのため、最近では屋根を突き破って顔を出すことを「もずく」は覚えました。 「可愛いけど、屋根を壊してはだめだよ」といっても、得意げに吠えます。 そして、ケージから脱出しようとします。 もうすっかり…
お題「#買って良かった2020 」 昨年買った「DJI OSMO POCKET」が、「もずく」を撮るのに重宝しています。 【国内正規品】 DJI OSMO POCKET (3軸ジンバル, 4Kカメラ) 発売日: 2018/12/15 メディア: Camera というか、スイッチを入れると上のカメラが首を振っ…
「もずく」は、いつも2つのおもちゃで同時に遊ぼうとしてバタバタしています。 「二兎を追う者は一兎をも得ず」という諺の通り、両方とも中途半端な遊び方で終わります。 今度は、2つのボールを同時に追って遊ぼうとしています。 無理だから一つにしなさい…
今日は「もずく」のトリミングの日でした。 奥さんが連れていき、亡くなった「小粒」を担当してくれたトリマーさんにカットしてもらったそうです。 「もずく」はキャンとも吠えないいい子だったとのこと。 「小粒」はと聞くと「ジャックラッセルテリアだから…
今日の札幌は比較的に暖かく、最高気温がマイナス4℃まで上がるようです。 毎年こんなに寒かったかなあと思っている今日この頃です。 「もずく」はというと、朝起きると元気に部屋や廊下をパトロールします。 そして、テーブルの上に何か食べ物がないかと見る…
「もずく」はペットボトルを噛んで蓋をとるのが好きです。 そして、ペットボトルの中にわずかに残っているジュースを舐めます。 これは亡くなった「小粒」もよくやっていたので、同じジャックラッセルテリアにしてもやることが似ているなあと思うことが何回…
「もずく」にいつも通り朝の5時にご飯をやって、遊んでおしっこさせてさせて、1月2日から会社に通勤しました。 「もずく」はいつ見てかわいいなあ ^_^ と朝から考えています。 外はマイナス9度。 雪が降っていないだけましですが、寒いのなんのって。 冬の出…
「もずく」はも落ち着き、体調も良いのですが、そとは最高気温マイナス8度が続いているため、散歩は控えています。 大晦日は、近くに住んでいる息子を迎えにいき家族3人で一応ご馳走を食べました。 しかし、今年は大晦日も新年もコロナのせいで雰囲気は暗い…
今日の札幌は−13度という殺人的な寒さです。 いつも20度にストーブを設定して寝ているのですが、さすがに寒くて途中で起きて22度に。 「もずく」も寒いだろうと思い、床暖を入れました。 早く電気ヒーターを噛まずにひいてくれるようになるとといいのですが…
昨日は「もずく」が食べ物を吐いてしまってパニックでした。 病院についれていこうか様子見るか考えて、吐いたのが一回で元気もあったので様子をみることにしました。 行きつけの病院は29日からお休みということで、もしだめなら別の病院にと思いましたが、…
なんだかんだでもうすぐ正月ですね。 今年はクリスマスも正月も感じらない1年でした。 「もずく」はというと、薬をやめてフードだけの食事療法にしてみましたが、今のところは落ち着いています。 このままが落ち着くといいなあ ^_^ 「もずく」は、散歩をして…